運転手への身代わり指示---名鉄バスの運行管理者も逮捕

自動車 社会 社会

愛知県警は25日、名古屋鉄道(名鉄バス)の運転手が1年4カ月も無免許状態で乗務を続けていた問題で、事態の発覚を恐れて別の運転手に身代わりとなるように指示、警察への対応を行わせていた岡崎統括自動車営業所の運行主任と営業主任の2人を犯人隠避容疑で逮捕したことを明らかにした。

問題の事件は今年2月19日に起きた。岡崎統括自動車営業所に所属する37歳のバス運転手が追突事故の被害者となり、警察が事情聴取に訪れる寸前にこの運転手の免許がすでに失効していたことが発覚。1年4カ月間も無免許状態のまま乗務を続けていたことがわかった。

同営業所の運行管理者だった50歳の運行主任は事態の発覚を恐れ、別の37歳運転手に警察との応対を指示。警察が行った聴取や事故検分などは身代わりとなった運転手が立ち会った。また、57歳の営業主任もシフト表などを改ざんした上で本来の運転手と勤務を入れ替えるなどしていた疑いが持たれている。

県警では無免許運転を行っていた運転手を道路交通法違反(無免許運転)の容疑で、身代わりを応諾した運転手を犯人隠避容疑で24日までに逮捕している。この2運転手の供述から犯人隠避の容疑が固まったとして同容疑で逮捕したもの。

今後は本社の自動車部門の関係者についても捜査を行い、一連の隠ぺい工作が会社ぐるみで行われたかどうかの調べも進めるとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る