シューマッハのアクシデントにブラウンは激怒……モントーヤとからむ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハのアクシデントにブラウンは激怒……モントーヤとからむ
シューマッハのアクシデントにブラウンは激怒……モントーヤとからむ 全 2 枚 拡大写真
ニュルブルクリンクの43周目にフアン・モントーヤ(ウィリアムズ)がミハエル・シューマッハ(フェラーリ)をパスしようとして接触。シューマッハはグラベルに向かってスピンし、マーシャルの助けによりレースに復帰することができた。表彰台を逃すという痛いアクシデントにもかかわらず、本人はいたって冷静に受け止めている。

「チャンピオンシップでのリードを7ポイントに広げることができたんだから、今日のリザルトについて不満を言うことなんてできないよ。特に新ポイントシステムでは追いつくのがより困難だからね」とコメント。

「フアン・パブロとの接触については、全くのレーシングアクシデントだと思う。彼は僕より速かったし、僕をパスしようとし、ちゃんとスペースも確保してくれていた。できればもう少し広いスペースが欲しかったけど、でも問題ないよ。誰も悪くない。ラルフがホームレースで勝ってくれて嬉しいよ」

しかしフェラーリのテクニカルディレクター、ロス・ブラウンは納得がいかないよう。「モントーヤの狂気としか考えられない。両者ともにリタイアに追い込みかねない行為だ。あまりにも露骨なオーバーテイクは、これまでに何度も彼がやってきたこと。尊敬できるドライバーではない」とモントーヤについて語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る