「無限」ショック---ホンダは解明に徹底協力を

自動車 社会 社会
「無限」ショック---ホンダは解明に徹底協力を
「無限」ショック---ホンダは解明に徹底協力を 全 2 枚 拡大写真

F1での勝利など、輝かしい実績をもつレースエンジン「無限」社長の本田博俊容疑者(61)と同社元監査役の広川則男容疑者(60)が1日、法人税法違反容疑で、さいたま地検に逮捕された。本田社長は、ホンダ創業者である本田宗一郎氏の長男であるだけに、ホンダには衝撃で「驚いており、誠に遺憾」(広報部)とコメントしている。

【画像全2枚】

無限の脱税疑惑については、01年夏から国税庁の調査が入っていたが、地検による社長逮捕という最悪の事態になった。広川元監査役は1993年に、ホンダの資本参加(99年に解消)を機に派遣されたホンダOB。容疑を巡っては本田社長と全面的に対立している。

宗一郎氏のイメージダウンにつながる今回の事件は、ホンダのイメージダウンでもある。資本の関係がないとはいえ、事件の解明では捜査当局への全面的な協力が当然で、関係筋によるとすでにホンダは対応を進めているという。それがホンダブランドのダメージを最小限に食い止めることにもなろう。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る