三菱、乗り遅れた分はアニメキャラで挽回?

自動車 ビジネス 企業動向

北米三菱モータースは、この夏から始まるCMなどのキャンペーンに、アメリカで子供に大人気のアニメ、「スポンジボブ・スクエアパンツ」を採用する。特に『エンデバー』SUVなどで家族の関心を引き寄せるのが目的。

三菱は、ビッグ3(フォード、GM、ダイムラークライスラー)をはじめとするアメリカでのインセンティブ競争に乗り遅れ、品質調査などで高い評価を得られていないことなどから、今年に入ってアメリカでの売り上げが落ち込んでいる。各メーカーが売り上げを伸ばした6月も、『エンデバー』、『アウトランダー』という2つのニューモデル投入にも関わらず、前年比で20%の売り上げ減。

しかし、アメリカでは三菱が購入者の平均年齢がもっとも低いメーカーであり、今年後半には『ギャラン』、『ランサー・スポーツバック』の新モデルも投入されることから、なんとかユーザーの関心を取り戻したいところ。特に、ファミリー層への浸透が非常に低いことから、スポンジボブの魅力で子供に親しみを持ってもらいたいようだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る