三菱自動車デザインコンペ結果発表…世界の共通言語

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車デザインコンペ結果発表…世界の共通言語
三菱自動車デザインコンペ結果発表…世界の共通言語 全 6 枚 拡大写真

三菱自動車では17日に「第5回三菱自動車デザインコンペティション」の最終結果を発表した。グランプリにアンドレイ・バスマノヴ氏(ロシア)の提案したミニバン『SHIKI』が、準グランプリにキム・ジンソン/チャ・ソンウォン(韓国)による『mini studio“Companion” 』が選出された。

コンペの課題は「大人のためのパーソナルカー」と「新しいコンセプトのミニバン」のいずれかで、どちらも「ジャパニーズ・モダンテイスト」と「エコロジー性・ユニバーサルデザインへの配慮」を盛り込むことが求められた。

グランプリには副賞として賞金100万円、準グランプリには賞金40万円が授与された。このほか4作品に「特別賞」(賞金20万円)、またインターネット上の一般人気投票で1位になった作品には「インターネット賞」(賞金20万円)が授賞された。全部で438点(日本国内:124点、海外:58ヶ国から314点)の応募を集めた。なお日本人の入賞はなかった。

このコンペティションは、三菱自動車の先行デザイン開発拠点である東京デザインスタジオが、広く一般に対する情報文化活動の一環として1997年から開催されている。今回は三菱自動車デザイン本部長のオリビエ・ブーレイをはじめとした6人の社内スタッフと、プロダクトデザイナーの深沢直人氏をはじめとした3人の社外有識者によって審査された。

結果についてブーレイ本部長は「世界中からたくさんの応募があったことを嬉しく思っている。今後もデザインという共通の言語で世界中の人々とコミュニケートし、様々なユーザーニーズをデザイン開発に反映させていきたい」と語っている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る