【トヨタF1ドリーム】ダマッタ、トップ走行の喜び語る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1ドリーム】ダマッタ、トップ走行の喜び語る
【トヨタF1ドリーム】ダマッタ、トップ走行の喜び語る 全 1 枚 拡大写真

アクシデント続発で2度のセーフティーカーに翻弄されたイギリスGP。しかし途中18ラップに渡りキミ・ライコネン(マクラーレン)を抑えてトップを走行、最終的に7位入賞を果たしたトヨタのクリスチアーノ・ダマッタにとっては、非常に印象に残るレースとなったようだ。

「レース全体を楽しむことができたし、チームの流れにもとても満足している。7位入賞は、今週末のチームのパフォーマンスにとって素晴らしい報酬だと思う。作戦もよかったし、ピット作業もよかった。最初のセーフティーカーで燃料を補給した事によって、僕がトップ、オリビエが2位を走行することができた」

「レースをリードするのは慣れていたんだけど、F1では初めての経験だったからフィーリングは特別だった。長くは続かないことが分かっていたし、楽しめるだけエンジョイして、出来るだけたくさんのアドバンテージを築こうとプッシュした」

「僕たちはここ数レースでかなり改善することができたし、残りのシーズンに向けて、そして何より2004年に向けて、いいポジションを築いていっていると思う」とダマッタは語っていた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る