フォード逆ギレ? パトカーを売らないと宣言

自動車 社会 社会
フォード逆ギレ? パトカーを売らないと宣言
フォード逆ギレ? パトカーを売らないと宣言 全 1 枚 拡大写真

フォードの『クラウンビクトリア・ポリスクルーズ』に対し、「高速でのカーチェイスで燃料タンクに破損が生じ、炎上するおそれがある」として、現在36の自治体警察が集団訴訟を起こしている。これに対しフォードは、これら集団訴訟に加わっている自治体に対し、「今後フォードのパトロールカーは販売しない」と書面で宣告した。

フォードのスポークスマン、クリスティ・キンリー氏によると、「集団訴訟が求めているのは非現実的な安全対策であり、そのようなクルマを提供することは不可能」と販売拒否の理由を説明している。

しかし、たとえ集団訴訟を起こされていようと、クラウンビクトリアがアメリカのパトカー全体に占める割合は80%近くで、フォードが販売しなければパトカーそのものの不足が生じるおそれもある。

一方、アナリストからは「フォードがパトカー市場に興味を失ったのではないか」という声も聞かれ、今後のアメリカのパトカーに大きな変化が表れる前兆と見る向きもある。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る