【トヨタF1ドリーム】パニス、ホッケンハイムに手応え

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1ドリーム】パニス、ホッケンハイムに手応え
【トヨタF1ドリーム】パニス、ホッケンハイムに手応え 全 1 枚 拡大写真

イギリスGPでレース途中ながら1-2走行を果たし、両マシンとも完走を果たすなど、速さと信頼性、ともにアップししてきたパナソニック・トヨタ・レーシング。夏休み前最後のレースとなるドイツGP、ホッケンハイムはマシンの特性にも合ったサーキットとあって、チームも大きな期待を寄せている。

「テストはできないけど、今週末のドイツGPには自信を持っているよ。マシンはかなりいいと思う。シルバーストーンで走らせた新エアロパーツは調子がいいし、ドイツに向けてエンジン開発も進んでいる。これはかなりの前進になると思うよ。シルバーストーンの前にテストしたんだけど、とても運転しやすいんだ」とオリビエ・パニスは抱負を語った。

「まだ新しいホッケンハイムには慣れていないんだ。リズムを見つけるのが難しくて。でも走れば走るほど好きになっていったから、今年は絶対に速いはずだよ。チームも上昇気流に乗って、ここ4戦で3度ポイントを獲得しているから、この調子でドイツでもポイントを取りたいね」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る