かっこいいオープニングは道交法違反---TVドラマ

自動車 社会 社会

東海テレビは7月31日、フジテレビ系で現在放送中のドラマ『貫太ですッ!』に、道路交通法に抵触する不適切なシーンがあったことを認め、今月4日放送分から差し替えることを明らかにした。

これは平日の昼間に放送されているドラマ『貫太ですッ!』のオープニングシーンの一部分。ロケ地は神奈川県鎌倉市と藤沢市の境界近くにある江ノ島電鉄の腰越−江ノ島間。ここは道路上に鉄道の線路が配置される併用軌道と呼ばれる区間。

問題のオープニングシーンではここを疾走するバイクが並走する江ノ島電鉄の電車を追い抜き、その直後に電車の正面に出て、スピードを上げて走り去るというもの。6月30日の放送開始以来、ずっと放送されてきたが、江ノ島電鉄側は7月上旬に視聴者からの指摘を受け、この事実を知ったという。

江ノ島電鉄では「電車を追い抜いた直後、正面に飛び出すという行為は道交法の第21条3項に抵触する。安全上の問題もあるし、模倣されて事故が起きたら大変なことになる」として、番組を制作している東海テレビに対して抗議を行っていた。

道交法の第21条は軌道敷内(路面電車が道路内をクルマと共に並走できる場所)の通行について定義したもので、江ノ電側が問題とした3項には「軌道敷内を通行する車両は、後方から路面電車が接近してきたときは、当該路面電車の正常な運行に支障を及ぼさないように、すみやかに軌道敷外に出るか、又は当該路面電車から必要な距離を保つようにしなければならない」と記載されている。

オープニングシーンで使われている「電車が後方から接近しているにも関わらず、バイクが軌道敷内を通行する」という部分が道交法に抵触していることはほぼ間違いない。

東海テレビは検討を重ね、「視聴者に与える影響も大きい」と判断。8月4日放送分から別シーンに差し替えることを決定した。制作チームへの処分については公表されていない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  3. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スズキ『クロスビー』改良新型、内外装を刷新…215万7100円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る