昔の名前に戻りました…フィアットの新型車は『パンダ』に

自動車 ニューモデル 新型車
昔の名前に戻りました…フィアットの新型車は『パンダ』に
昔の名前に戻りました…フィアットの新型車は『パンダ』に 全 1 枚 拡大写真

イタリアのフィアットが9月に発売を予定していた新型車の名称は、当初予定していた『ジンゴ』(Gingo)から、旧型車と同じ『パンダ』(Panda)に戻すことが決まった。

これは、ジンゴの名称が、フランスのルノーの小型車『トゥインゴ』(Twingo)によく似ているために、紛らわしいとのクレームが出されていたことに対応するもの。フィアットは、初めはこのクレームを無視する方針だったが、ルノー側が提訴する構えを見せたために、やむなく旧型車と同じ名前のパンダに戻すことにした。

パンダは1980年に発売された小型車で、フィアットのヒット車だったものの、9月のモデルチェンジを機に、名称もジンゴに替えて、イメージを一新するつもりだった。しかし、思わぬ横やりが入ったかたちとなった。

同社が、7月31日に発表した第2四半期(4-6月期)決算では、純利益が2700万ユーロ(36億7200万円)となり、前年同期の赤字額(3400万ユーロ=46億2400万円)に比べ、赤字幅は縮小している。新型車をてこに経営再建を果たしたいところだが、今回の名称問題は、吉と出るか、凶と出るか。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る