【オートギャラリー2003】日産『キューブ』が凛々しく変身

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートギャラリー2003】日産『キューブ』が凛々しく変身
【オートギャラリー2003】日産『キューブ』が凛々しく変身 全 4 枚 拡大写真
名前の通り“スクエアなスタイル”が特長の日産『キューブ』だが、街を走るものはほとんどがノーマルスタイル。「スタイルがよく似たトヨタ『bB』はエアロパーツを装着したクルマが多いのに、どうしてキューブは…」とも思う。

実は現行型キューブのエアロパーツというのは、それを取り扱うエアロパーツメーカー自体が少ないらしい。bBは当初からカスタマイズによるドレスアップを提唱していたため、発売後のかなり早い段階からエアロパーツが揃っていったが、キューブではそれが起きなかったことも一因とみられる。

その数少ないキューブ用エアロをしっかりとラインナップしているのが、KEN STYLEとトップライン。どちらも迫力満点のエアロパーツを装着したキューブを出品。ブース内でも目立ちやすい場所に展示していた。車体こそミニバンよりは小さいが、存在感は十分で、足を止めて見入る人も多かった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る