F1は夏休みも動く……ラインナップ、佐藤琢磨、チームオーダー、タイトル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1は夏休みも動く……ラインナップ、佐藤琢磨、チームオーダー、タイトル
F1は夏休みも動く……ラインナップ、佐藤琢磨、チームオーダー、タイトル 全 8 枚 拡大写真

F1サーカスも夏休みで、GP開催間隔があいているが、業界動向がすべて止まってしまったわけではない。冷夏の日本、熱波のヨーロッパ、世界でおこったF1関連ニュースを総括する。

8月9日●マクラーレン、ハンガリーで体制発表へ --- マクラーレンの2004ドライバー体制発表の場が、ハンガリーGPになることがほぼ濃厚となった。ウィリアムズのフアン・モントーヤを獲得するか、クルサードの去就が果たしてどうなっているかどうか、注目が集まっている。

8月9日●ラルフ「モントーヤが勝つ手助けをするつもり」 --- ラルフ・シューマッハがチームオーダーについてコメント。「僕はウィリアムズに雇われた身。そういう状況になれば、気持ちの上ではたとえ兄に勝ってほしくとも、チームメイトを助ける」と語った。

8月10日●佐藤琢磨の昇格は微妙 --- 現在BARホンダのテストドライバーとして忙しい日々を送っている佐藤琢磨。F1シート復帰を目指しているが、ジャック・ビルヌーブの去就も決まらず、さらにチームがマクラーレンのテストドライバー、アレクサンダー・ブルツと交渉を始めたとあって、来季の行方は微妙……。

8月10日●イギリスGP続行へ政府が救済 --- 大がかりな投資を行わない限り、存続が難しくなったシルバーストーンでのイギリスGP。「8月22日までに4000万ポンドを集めろ」というバーニー・エクレストンの要求に応えるため、イギリス政府が救済に乗り出すことになった。

8月11日●ビルヌーブ、鈴鹿の将来を懸念 --- 安全性の問題やタバコ広告などの関係で次々と伝統あるサーキットが消えていく現状をジャック・ビルヌーブが懸念。「残り少なくなったチャレンジングなサーキットである鈴鹿が消えてもおかしくないね」と語った。

8月11日●アメリカGPでピット開放 --- 9月にインディアナポリスで開催されるアメリカGP。主催者側が開幕前の木曜日には入場者が自由にピット内を見学できる「ウォーク・アバウト」プランを企画中。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る