私はピアノ教師---タクシー会社を狙ったサギ

自動車 社会 社会

広島県警は20日、「ドアに指を挟まれて仕事ができなくなった」として、タクシー会社から治療費や慰謝料を騙し取っていた49歳の女を詐欺容疑で逮捕した。これまでに8件の被害に関与していたことを確認しており、警察では女を追及し、他にも余罪が無いかなどの解明を急ぐ方針だ。

広島県警・広島中央署の調べによると、この女はピアノ教師と名乗り、2001年9月ごろから広島市内のタクシー会社をターゲットに「タクシーに乗った際、ドア操作のミスで指を挟まれた。指のケガで仕事ができなくなった」として、慰謝料などを要求。今年3月までの間に判明しているだけで10件、合計被害額300万円あまりを騙し取っていた。

女は今年6月に逮捕されていたが、自供している10件のうち8件までの裏付けが確認できたとして20日にこれらの容疑で再逮捕し、同日追送検した。調べに対して女は「金に困ってやった。あまり疑われることもなかった」などと供述しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る