【フランクフルトショー2003出品車】三菱『i』は量産化されて海外へ

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトショー2003出品車】三菱『i』は量産化されて海外へ
【フランクフルトショー2003出品車】三菱『i』は量産化されて海外へ 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車工業は29日、9月11日〜21日までドイツで開催される「第60回フランクフルトモーターショー」に、次世代スモールカーのコンセプトモデル『i』(アイ)を出展する、と発表した(既報)。同モデルをベースにした市販車を国内市場に投入するほか、欧州など海外への展開も検討する。

コンセプトカーは、新開発のミッドシップレイアウト/後輪駆動のMRプラットフォームを採用。同じく新開発の1リットル「MIVECS」エンジンを後席後下に配置することで、軽自動車なみのサイズながら、クラスを超える居住性と走行安定性を確保した。

パワートレーンは、駆動方式にCVT(無段変速機)を採用。アイドリングストップ機構を組み合わせ、欧州のいわゆる“3リッターカー”基準を満たす燃費性能と、次期欧州排ガス規制「ユーロ4」をクリアする排ガス性能を実現した。

日本では、2005年に軽自動車枠で発売される見こみ。ミッドシップレイアウトがそのまま採用されるかなど、詳細は未定。欧州をはじめとした海外でも、スモールカーシフトが進んでいることから、海外投入も検討する。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る