ライディングよりも盗みのテクニック

自動車 社会 社会

奈良県警は2日、原付バイクなど45台を盗み、仲間に無償で引き渡していたとして15歳の少年5人を中心とする窃盗グループを1日までに窃盗容疑で逮捕していたことを明らかにした。他にも2人を逮捕、6人を補導しているという。

奈良県警・少年課、同・高田署の調べによると、このグループは昨年6月ごろから今年7月までの間、奈良県香芝市や大和高田市、王寺町、大阪府柏原市などで駐車中のバイクを盗み出し、自分たちで使ったり、友人に無償で引き渡していた。

これまでに判明しているだけでも45台が盗まれており、被害総額は200万円を超えているとみられる。

少年らはハンドルがロックされていないバイクを2〜3人で持ち上げて運搬して公園などに隠し、深夜に再度集まってカギを壊すなどしていた。

当初はガソリンが無くなるたびに乗り捨てていたが、盗みに慣れてくるに従って仲間を増やす目的でバイクに興味を持った友人などに対し、無償で引き渡すなどしていた。

主犯格の1人が今年7月16日に逮捕されたことで、仲間12人の存在を自供。9月1日までにいもづる式に逮捕・補導された。調べに対して逮捕された少年らは「バイクを乗り回すのが楽しかったが、徐々に盗むテクニック重視になっていった」と供述している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る