ライディングよりも盗みのテクニック

自動車 社会 社会

奈良県警は2日、原付バイクなど45台を盗み、仲間に無償で引き渡していたとして15歳の少年5人を中心とする窃盗グループを1日までに窃盗容疑で逮捕していたことを明らかにした。他にも2人を逮捕、6人を補導しているという。

奈良県警・少年課、同・高田署の調べによると、このグループは昨年6月ごろから今年7月までの間、奈良県香芝市や大和高田市、王寺町、大阪府柏原市などで駐車中のバイクを盗み出し、自分たちで使ったり、友人に無償で引き渡していた。

これまでに判明しているだけでも45台が盗まれており、被害総額は200万円を超えているとみられる。

少年らはハンドルがロックされていないバイクを2〜3人で持ち上げて運搬して公園などに隠し、深夜に再度集まってカギを壊すなどしていた。

当初はガソリンが無くなるたびに乗り捨てていたが、盗みに慣れてくるに従って仲間を増やす目的でバイクに興味を持った友人などに対し、無償で引き渡すなどしていた。

主犯格の1人が今年7月16日に逮捕されたことで、仲間12人の存在を自供。9月1日までにいもづる式に逮捕・補導された。調べに対して逮捕された少年らは「バイクを乗り回すのが楽しかったが、徐々に盗むテクニック重視になっていった」と供述している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る