長野で盗まれ、5年後に香川に到達

自動車 社会 社会

香川県警は3日、盗難されたクルマを売買していたとして、売った側の31歳の男を盗品等処分斡旋容疑で、買った側の55歳の男を盗品等有償譲り受けの容疑でそれぞれ2日までに逮捕したことを明らかにした。調べに対して両容疑者は「盗品だとは知らなかった。騙された」などと主張しているという。

香川県警・丸亀署の調べによると、31歳の男は今年1月下旬、知人から「クルマを転売してほしい」と依頼され、55歳の男に数十万円で売り渡していた疑いが持たれている。

警察に対して今年4月、55歳の男が盗難車に乗っているとの情報が寄せられたことから内偵捜査を続けていたところ、このクルマが1998年4月に長野県内の自動車販売店から盗まれた高級乗用車(当時の時価500万円相当)とわかった。

このため警察では買った側の男をまず逮捕、その後に売り渡した側の男を逮捕した。だが、調べに対しては2人とも「盗難車とは知らなかった」と強固に主張。さらには2人ともが「騙された」として、売った側の男は転売を持ちかけた知人を、買った側の男は売った男を罵っているという。

問題のクルマが盗まれたのが5年前であることから、警察では今回の発覚以前に他の所有者の間を転々としていた可能性もあるとして、売った側の男に転売を依頼した別の男の行方を捜している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る