検査を行わず合格させていた民間車検場を摘発

自動車 社会 社会

山形県警は10日、実際には必要な検査を行っていないにも関わらず、車検に合格したという虚偽の保安基準適合証を作成していたとして、小国町内にある民間車検場の54歳経営者と自動車検査員3人を加重収賄と虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕した。警察では4人を厳しく追及し、不正の実態を調べていく方針だ。

山形県警・捜査二課の調べによると、この民間車検場では今年3月から7月までの間、大型トラックの所有者3人から依頼を受け、国が定めた必要とする検査を行わないまま「車検に合格した」として、虚偽の保安基準適合証を作成。これを国土交通省・東北運輸局の山形運輸支局に提出し、車検証の発行を受けいた。

経営者は依頼者から報酬を受け取っていたが、正規の車検よりも安い金額(約20万円)で請け負っていたこともあって人気は高く、山形県だけではなく、新潟県からの依頼者もいたとみられている。

警察ではこの民間車検場から帳簿などを押収し、いつ頃から着手し、何件の不正を行ったかなどを解明し、不正車検の実態を調べていくとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る