【F1イタリアGP決勝】ミハエル、ティフォシを裏切らず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1イタリアGP決勝】ミハエル、ティフォシを裏切らず
【F1イタリアGP決勝】ミハエル、ティフォシを裏切らず 全 2 枚 拡大写真
シーズン残り3戦、ヨーロッパラウンドのラストを飾るイタリアGP。14日に行われた決勝レースでは、サーキットに詰めかけたティフォシ達の前で、フェラーリのミハエル・シューマッハがこれまでの不振を払拭するポール・トゥ・ウィンを飾った。

前日の予選でチャンピオンシップ最大のライバルであるウィリアムズのフアン・モントーヤをわずかに抑え8戦ぶりとなるポールポジションを獲得したシューマッハ。スタート直後に追いすがるモントーヤをサイド・バイ・サイドで制し、途中苦しみながらもトップを守りつづけ、今季5勝目をマーク。モントーヤとの差を3ポイントに広げた。

ルーベンス・バリケロも猛追するキミ・ライコネン(マクラーレン)を抑え3位に入り、セカンドドライバーとしての重責を果たした。これによりウィリアムズとフェラーリのコンストラクターズポイント差は8から4へと縮まっている。

日本勢としては、B・A・R・ホンダのジャック・ビルヌーブが6位に入る健闘を見せ、コンストラクターズ5位争いでジャガーを一歩リード。ジェンソン・バトンとトヨタ勢は残念ながらリタイアに終わっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る