【三菱『FCV』燃料電池車】将来のカーテレマティクス技術を探る

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【三菱『FCV』燃料電池車】将来のカーテレマティクス技術を探る
【三菱『FCV』燃料電池車】将来のカーテレマティクス技術を探る 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は、17日発表した『グランディス』ベースの燃料電池車『MITSUBISHI FCV』に、この車固有の「ビークルホームページ」システムを採用したことを明らかにした。

単に専用ページを作るのでなく、FCVに小型のサーバーを搭載、走行状況などをFCVからカーテレマティクス技術によって発信させる。年内に公道走行が始まれば、インターネットを通じて、同車の走行状況を広く一般に公開する。

このシステムはもともと、FCVの走行状況をモニターして技術開発に反映させるために導入した。しかし、「将来のカーテレマティクス技術を探るため、クルマそのものにページ情報を発信する機能をもたせた」(三菱の安東弘光執行役員)という。燃料電池の作動状況や走行スピードなどを車載のサーバーが認識したうえで、携帯電話のインフラを使い情報を伝達する。

ダッシュボードには前方に向いたカメラも搭載しており、走行状況を動画で発信する。この模様は一般向けのホームページでも掲載される。FCVに搭載したカーテレマティクス用のプラットフォームは自社開発した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る