アルパイン『HDD555』のハードディスクをバージョンアップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
アルパイン『HDD555』のハードディスクをバージョンアップ
アルパイン『HDD555』のハードディスクをバージョンアップ 全 1 枚 拡大写真

アルパインでは、ハードディスクカーナビ『HDD555』シリーズのハードディスクバージョンアップの有料サービス(HCE-R001)を開始する。今回のバージョンアップにより、地図データは2002年10月現在、タウンページデータは2002年9月現在、訪問先データは1999年6月〜2002年9月を収録したデータに変更される。

また、「リアル3D交差点拡大図」が全国12都市516の交差点で表示される。実際に見る全景で交差点を表示するため、複雑な交差点でも迷うことがなくなるだろう。

さらに、時間短縮コースを見つけると、拡大して表示する「アクティブルートサーチIII」といった現在最新のハードディスクナビHDD555Sと同等の性能へのバージョンアップが可能となる。

バージョンアップサービスの小売価格は2万5000円。HDD555を購入先かバージョンアップ取扱販売店で取り外し、預けて、バージョンアップ作業を行う。約1週間で返却される。

バージョンアップでデータが削除されたり、今まで使えた機能が使えなくなる場合がある。また登録地などのデータも万が一の場合があるので、メモリースティックや紙面で情報を保存してからバージョンアップを行うことを薦める。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る