【F1アメリカGP決勝】決着は鈴鹿へ……かろうじて
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

予選7番手に沈んだシューマッハ。最初のスティントでは雨でのドライタイヤ走行に手間取る場面も見られたが、中盤以降は得意のウェットで上位を次々と抜き去り38周目にトップに立ち、今シーズン6勝目。
ポールポジションスタートのキミ・ライコネン(マクラーレン)が2位に入り、これでポイント差は9。かろうじて決着は鈴鹿へ持ち越された。
3位にはザウバーのハインツハラルド・フレンツェンが入り、ザウバーは19ポイントでB・A・R、トヨタを抑えてチャンピオンシップ単独5位にアップした。
注目のウィリアムズ/ファン・モントーヤは2周目にルーベンス・バリケロ(フェラーリ)と起こした接触事故のペナルティを受け、6位どまり。初タイトルの可能性は消滅した。
B・A・R・ホンダのジェンソン・バトンはギリギリまでタイヤ交換のタイミングを遅らせたのが功を奏し、一時はトップを走行するもエンジントラブルでストップ。ジャック・ビルヌーブとともにリタイヤに終わった。
予選3番グリッドとトヨタにとって最高順位を決めたオリビエ・パニスだったが、ウェットに交換するタイミングが早すぎたため徐々に後退、30周目にクラッシュしてレースを終えた。クリスチアーノ・ダマッタは9位で完走を果たすのが精一杯だった。
《編集部》