【インプレ'03】両角岳彦 アウディ『A3』 4人が心地いい、上質コンパクトカー

試乗記 国産車
【インプレ'03】両角岳彦 アウディ『A3』 4人が心地いい、上質コンパクトカー
【インプレ'03】両角岳彦 アウディ『A3』 4人が心地いい、上質コンパクトカー 全 1 枚 拡大写真

先代A3は、基本設計から走りまで、いささか造りの甘いクルマだった。しかも共用化を強行してゴルフを含めVW=アウディ・グループ全体の足を引っ張った。その反省からか、全てを刷新。

とくにパッケージング構築と足まわりの設計は面目一新。適度な大きさの4人乗り移動空間として納得ゆくものになった。

とくに運動能力、旋回時の挙動は適度に素直で懐が深い。マイナスは電動PS特有の人工的な舵感。消そうとはしているが…。

直噴エンジンも日本の悪しき先例群ほどではないがリーンバーン時のトルク応答がなく、リニアさをスポイルしている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆ 
インテリア/居住性:★★★☆☆ 
パワー&フットワーク:★★★☆☆ 
装備内容:--------- 
オススメ度:★★★★☆ 

両角岳彦| 自動車評論家
1951年長野県松本市生まれ。モノごころついた時からクルマが好き。大学・大学院と自動車工学を修め、自動車専門誌を経て独立。現在は徳大寺自動車文化研究所・主任研究員としてディーゼル排気浄化システムの開発に注力中。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る