【トヨタ『アベンシス』発表】このグレードが断然おトク

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『アベンシス』発表】このグレードが断然おトク
【トヨタ『アベンシス』発表】このグレードが断然おトク 全 2 枚 拡大写真

『アベンシス』のグレード形態はセダンもワゴンも、ベースグレードの「Xi」と上級グレードの「Li」に大別されている。セダンを例に取るなら、Xiが220万円で、Liが275万円とその差は55万円もある(中間にスポイラーなどが標準装備されたLiの“スポーツパッケージ”262万円がある)。

だが、LiとXiの違いで、Liに装着されている上級装備は、DVDボイスナビゲーション付き電動ポップアップ式EMV、17インチアルミホイール(Xiは16インチホイールキャップ)、ディスチャージヘッドランプ、クルーズコントロール、SRSカーテンシールドエアバッグといったところ。

ほかにも木目調パネルやステアリング&シフトレバーが本革巻きになったり、シート表皮が豪華になったりはするが、エンジンが全く同じで、この装備の違いだけで55万円は少々高すぎる。せめて本革シートぐらいは装着して欲しい価格差。Liには多少の割高感は出てきてしまう。

だが、逆にXiは相当安いとも言える。XiにもCDプレイヤーは標準装備されるし、欧州車らしい装備のひとつである左右独立温度調節式オートエアコンも付く。オプションでLiと同じナビを装着しても23.0万円高で済む。これならXiが断然お買い得と言えるだろう。

イギリスから輸入され、トヨタ車といえども英国車のフィーリングを存分に味わうことができる、アベンシスXiの220万円という価格は、大バーゲンプライスといえるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る