【ホンダF1ストーキング】琢磨、復帰戦で6位入賞

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】琢磨、復帰戦で6位入賞
【ホンダF1ストーキング】琢磨、復帰戦で6位入賞 全 3 枚 拡大写真

ジャック・ビルヌーブの突然の辞退によって、急遽最終戦からF1復帰することが決定したB・A・Rホンダの佐藤琢磨。予選では気合いが空回りし、13位と奮わなかったが、決勝ではチームのピット戦略も功を奏し、6位入賞。F1初ポイントを獲得した昨年の鈴鹿を彷彿とさせる、最高の復帰戦となった。

「本当に嬉しいですね。今週末、ここでレースをできること自体が大きな驚きだったのに、6位でフィニッシュして、チームがコンストラクターズ選手権で5位を勝ち取るのに貢献できたのですから、これ以上いうことはありません。しかも日本の皆さんの前でそれができたんですから!」

「スタートは上手くいってグリッドからふたつポジションを上げることができましたし、そこからウィルソンとウェーバーをオーバーテイクしました。これはチームにとっても大切なことでした」

「シケインではマイケルと接近戦になりましたが、あのときはラインを守って走る僕のイン側にマイケルが飛び込んできたのです」

「これからB・A・Rと歩み始める僕にとって、今日のレースは素晴らしいものとなりました。いまから来季が待ちきれない思いで一杯です。今回の復帰戦を成功に導いてくれたチームとホンダのスタッフに、心から感謝しています」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る