【東京ショー2003出品車】スズキ『モバイルテラス』---どこでも自分のテラス

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】スズキ『モバイルテラス』---どこでも自分のテラス
【東京ショー2003出品車】スズキ『モバイルテラス』---どこでも自分のテラス 全 2 枚 拡大写真

『モバイルテラス』は、GMが開発した「Hy-Wire」(ハイワイヤ)と呼ばれる、燃料電池プラットフォームを使い、スズキが得意とするコンパクトカーを製作したらこうなる!、という提案モデル。

ハイワイヤは、燃料電池と動力機構をすべて床下に収納したシステムで、アクセル、ブレーキ、ステアリングなどの操作系はすべて電気信号で行なうのも特徴。つまり、車体レイアウトの自由度が極めて高いユニットである。

ハイワイヤを採用したことにより、モバイルテラスは、「現在主流の内燃機関を採用するモデルでは絶対に出来ない、高効率パッケージ(スズキ先行企画青山道雄氏)」を実現している。

動力機関を完全に床下に収めているため、室内空間を自由に活用することができ、3列シートを採用しても車内は広々。また、最大の特徴となるのは、クルマを止めてドアやルーフを開けば、フロアやシートが移動し、車内がオープンテラス感覚の空間に変身してしまうこと。インパネも室内中央に移動し、テーブルとして活用できる。

移動した先で、自分だけのオープンテラスを満喫することができてしまうアイデアは、燃料電池システムを抜きにしても、一見の価値あり。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る