【東京ショー2003出品車】もしかして……レクサス『LF-S』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】もしかして……レクサス『LF-S』
【東京ショー2003出品車】もしかして……レクサス『LF-S』 全 4 枚 拡大写真

トヨタが初めて東京に設けたレクサスブースに置かれる『LF-S』(LEXUS Future-Sedan)と名付けられたビッグセダンは、全長4.91m、全幅1.895mと堂々としたサイズ。搭載するパワーユニットは、V型8気筒エンジン+交流モーターによるハイブリッドとアナウンスされている。

デザインを形にしただけのスタディモデルとはいえ、キャビンを低く抑えたフォルムは、上品でありながら、獲物を狙う猛獣のように躍動感があり、高級スポーツセダンであることが理解できる。

高級スポーツセダンでありながら、ハイブリッドシステムを搭載しているのは意外だが、エコロジー戦略を進めるトヨタ同様、レクサスでもハイブリッドシステムを幅広く展開していくろいうメッセージを強く感じ取ることができる。

ところで、このLF-Sは、デザインスタディモデルとはいえ、レクサスから近い将来に発売するモデルの先行公開と考えていいだろう。レクサスブランドが日本で本格スタートするのは2005年の8月。そして、スタートと同時に『セルシオ』(次期型はレクサスブランドから発売される)がモデルチェンジするといわれている。

LF-Sのボディサイズや搭載エンジンは、現行セルシオに極めて近い。車名のLF-Sから「Future」を意味するFを抜けば、車名は『LS』。『LS』とは、セルシオのレクサスブランドでの名称でもある。単なる偶然なのだろうか?

もし、レクサスのフラッグシップモデルである次期セルシオがハイブリッドで登場したら……。大きな話題となり、レクサスブランドの知名度とステイタスを大きく高めることになるだろう。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る