ローバーのエンブレムが変わったの知ってます?

自動車 ビジネス 企業動向
ローバーのエンブレムが変わったの知ってます?
ローバーのエンブレムが変わったの知ってます? 全 2 枚 拡大写真
イギリスのローバーと言えば、バイキング船をあしらったエンブレムがよく知られている。しかし、新発売の街乗り用SUV『ストリートワイズ』からは、バイキング船のシルエットだけをかたどった新しいエンブレムが登場、70年以上親しまれてきた、バイキング船のエンブレムに別れを告げることになった。

ローバーは、1884年にイギリスのコベントリーに設立された自転車会社スターレイ・アンド・サットン社が、三輪自転車にRover(彷徨する者)と名付けたのが始まり。同社は、その後、自動車の生産に乗り出し、1929年にバイキング船をあしらったエンブレムを採用した。イギリスは、11世紀にバイキング出身の国王によって統治された歴史を持つこともあって、ローバーは、イギリスを代表するブランドなった。

イギリスの歴史と伝統を象徴するローバーだが、その一方で、古くさいイメージがつきまとうようになったのも事実。フェニックス・コンソーシアムが、3年前に買収して以降、若い層への浸透をめざしており、今回の新しいエンブレムの採用も、その一環。はたして、狙い通りに、若い層にアピールできるかどうかが、注目されている。『ストリートワイズ』は、1.4リッターのガソリンエンジンで、3ドアのオートマチック車が9295ポンド(169万円)など。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る