【マツダ『アクセラ』発表】爽快な加速のエンジンとアテンザ継承のシャシー

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ『アクセラ』発表】爽快な加速のエンジンとアテンザ継承のシャシー
【マツダ『アクセラ』発表】爽快な加速のエンジンとアテンザ継承のシャシー 全 1 枚 拡大写真

『アクセラ』に搭載されるエンジンは1.5、2.0、2.3リットルのMZRエンジン。等長ロング吸気マニホールドと実質的な吸気マニホールドの長さを可変するVIS(バリアブル・インダクション・システム)、さらに1.5、2.3リットルにはS-VT(シーケンシャル・バルブタイミング)を組み合わせ、低回転から高回転まで全域でトルクと出力を高めたという。

このようにエンジンを高効率化させ、さらに組み合わせる電子制御4速ATは、減速スリップ制御を搭載、その結果、アクセラ全車は「超・低排出ガス」認定を取得した。

足回りは「シャシー性能の新しいスタンダード」を目指した。『アテンザ』の性能を継承したとするリアサスペンションはマルチリンク式を採用、フロントはマクファーソン式。フロントはクロスメンバーとボディをラバーマウントで結合することで騒音・振動を抑制した。

操舵性能では、ステアリングギアを低めに配置、タイロッドを短くしトーアウトを抑え、走行安定性を向上させた。また、パワーステアリングには油圧式を採用し、その油圧は電気モーターで発生させる方式のため、しっかり感のある操舵感を実現するとともに、操舵しないときはモーターの回転を低くし、燃費への配慮を行ったとした。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る