【東京ショー2003出品車】驚異の燃費スポーツ---ホンダ『IMAS』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】驚異の燃費スポーツ---ホンダ『IMAS』
【東京ショー2003出品車】驚異の燃費スポーツ---ホンダ『IMAS』 全 6 枚 拡大写真

『IMAS』はCD値0.20の超軽量カーボンコンポジットボディで驚異の燃費リッター40kmを実現するハイブリッドスポーツ。スタイリングには「テクノロジー」と「エモーショナル」を融合したホンダデザインの合言葉である「テックセンシャル」なエッセンスが感じられる。

「このクルマは私達が作りたいものをそのまま形にしました。インサイトの一歩先を行く空力と軽量を融合したスポーツ。ただのエコカーではなく、ホンダらしい楽しさをデザインしました」と語るのはエクステリアを担当したデザインAスタジオの田中義朗研究員。

「イメージは環境に優しく、自由に移動できる軽快な乗り物、自転車です。ワンモーションのエアロフォルム、リアコンビ一体透過型リアスポイラーで空力性能を追求。シャープなラインとなめらかな面で風の流れを感じるデザインとしました」

「インテリアにもロードレーサーのイメージを4輪とクロスさせ、フレームむき出しの精巧なデザインで表しました。2+2レイアウトでさらに楽しさが広がります」と田中氏は語る。

空力を追求するとデザインにも制約が多くなる。「こんなクルマが作りたい」という強い思いがホンダらしい楽しさを形にした。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る