【東京ショー2003出品車】機能デザインが羽ばたく…マツダ『鷲羽』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】機能デザインが羽ばたく…マツダ『鷲羽』
【東京ショー2003出品車】機能デザインが羽ばたく…マツダ『鷲羽』 全 5 枚 拡大写真

マツダの「Zoom-Zoom」スピリットをフルに体現し、全く新しい6シーターコンセプトを提案する『鷲羽』。ローシルエットなプロポーションの中に、人とクルマのあり方を追求。デザインとファンクショナルな仕掛けが高次元で融合している。

「このクルマにミニバンという解釈は全くありません。6人乗りセダン、6人乗り『マイバッハ』と言ってもいいですね。空間効率を考えるとこういう形になりました」デザイン戦略スタジオの佐藤洋一主幹は語る。

「まずプライベートスペースの取り方が今までのクルマとは違います。それぞれが独立した環境を楽しめる。機能部分は人に使いやすく、シーンによって使いやすい。その代表が後席に採用したエアプレーンドアですが、外側にスイングして張り出し、後方にスライドしながら開きます。さらにルーフ部分まで回りこんで開くため、かがまずに乗り降りできます。剛性の問題もありますが、実現させたい機能ですね」と続ける。

「ファンクショナルでシンプルなものを一本通す、それがマツダデザインです」と佐藤主幹。コンセプトカーを年3度発表し、勢いを感じさせる。それぞれのコンセプトが明快に造られているのが誇りだそうだ。「これからもマツダはファントゥドライブを視覚的に表現し、楽しいときめきを伝えていきます」と最後に語ってくれた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る