【マツダ『アクセラ』発表】双子だから、ちょっと違う

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ『アクセラ』発表】双子だから、ちょっと違う
【マツダ『アクセラ』発表】双子だから、ちょっと違う 全 4 枚 拡大写真
『アクセラ』(15日発表・発売)は名前こそ同じであるが4ドアと5ドアの2車形があり、リア周りはもちろんフロントの意匠、そして性格も大きく違っている。ボディパネルを共用している部分は全くない。

デザイン本部チーフデザイナーの鈴木英樹氏は「この2台は1卵生双生児なんですよ」という。アクセラは『デミオ』と『アテンザ』に挟まれた双子で、その双子兄弟のそれぞれが個性を持っている。

5ドアは『ファミリアSワゴン』からの継承。若い世代がターゲットで、ステーションワゴンまで大きくなるとアクティブさが薄れるから、適度なユーティリティを備える大きさに抑えた。

4ドアはより幅広いターゲットに対応。鈴木氏は「エンプティネスターと呼ばれる子育てから開放された親と、その娘が共に使用できるんです」と語る。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る