【新型ホンダ『オデッセイ』発表】市販ナビに真っ向勝負!! 純正HDDナビが凄い

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【新型ホンダ『オデッセイ』発表】市販ナビに真っ向勝負!! 純正HDDナビが凄い
【新型ホンダ『オデッセイ』発表】市販ナビに真っ向勝負!! 純正HDDナビが凄い 全 1 枚 拡大写真

新型『オデッセイ』にはインターナビ・プレミアムクラブ対応のハードディスク(HDD)ナビがメーカーオプション(ファクトリーオプション)として設定されている。

9月下旬に発売された『シビック』に装着された2DINタイプのものとは異なるタイプで、「プログレッシブコマンダー」と呼ばれるコントローラーユニットも含めた形でセンターコンソールに組み込まれた一体式となる。

HDDの容量は20GBで、CDプレーヤーで再生した楽曲をATRAC3方式に変換して収納する「サウンドコンテナ」機能もプラスされている。1曲を6分と換算した場合、約800曲を収録できるだけのユーザースペースを持つ。

インターナビ・プレミアムクラブによるサービスも充実している。蓄積したデータを使い、渋滞の発生地点や発生しやすい時間を予測し、それを加味した上で目的地までの最短時間で到達できるルートを設定する「渋滞予測情報」も使えるようになった。これは自動車メーカーとしては世界で初めて実用化したもので、現状ではオデッセイのHDDナビのみが対応している。

また、HDDに収録された地図データの書き換えは24カ月点検時に無料で行われることも現時点で表明されている。『アコード』などに装着されたDVDナビの地図ディスク無償交換にも驚かされたが、HDD書き換えサービスの実施はそれ以上の衝撃感を覚える。

価格は装着されるグレードによって異なるが、ホンダが最量販グレードと位置付ける「M」の場合で34万5000円。最上級グレードの「L」が30万円。スポーティーグレードの「アブソルート」では34万円となる。

市販HDDナビに真っ向勝負を挑む、そんな絶妙な価格帯が設定されているが、テレマティクスに対応していることや、2年後の地図更新が無料であることを考慮すれば「お買い得感が非常に強い」と言っても決して過言ではないだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る