トヨタ、テキサス工場建設用地で鍬入れ式

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ、テキサス工場建設用地で鍬入れ式
トヨタ、テキサス工場建設用地で鍬入れ式 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は20日、新車両生産拠点である、米テキサス州サンアントニオ市の工場建設用地で現地時間の17日、鍬入れ式を行った、と発表した。2004年2月頃に着工し、06年から、ピックアップトラック『タンドラ』を年間15万台生産する。

テキサス州に建設する新工場「トヨタ・モーターマニュファクチャリング・テキサス(TMMTX)」は、今年1月に会社を設立した。工場敷地面積は約800万平方メートルで、投資額は8億ドル。従業員を新規に2000人雇用する計画となっている。トヨタは、北米でのピックアップトラックの需要増に対応するため、同工場の建設を計画した。

鍬入れ式では、豊田章一郎取締役名誉会長、田島英彦TMMTX社長のほか、同州知事らが出席した。また、トヨタは同式典の場で、経済・教育・医療分野で活動する5つのNPO団体に、それぞれ10万ドル、合計50万ドルを寄付する、と発表した。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  5. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る