【東京ショー2003速報】『レスポンス』の報道体制---幕張臨時編集室

自動車 テクノロジー ネット
【東京ショー2003速報】『レスポンス』の報道体制---幕張臨時編集室
【東京ショー2003速報】『レスポンス』の報道体制---幕張臨時編集室 全 2 枚 拡大写真

『レスポンス』では東京モーターショーの速報を配信するため、今年も幕張メッセのプレスセンターに記事作成システムを構築した。10月22〜23日のニュースは、ここで記事作成が行なわれる。

【画像全2枚】

今回、東京モーターショーでは、プレスセンターに光ファイバを使ったブロードバンド回線が引き込まれた。編集部では、インターネットアクセスとは別にLANを構築、「写真蔵」用にカメラマンが撮影した十数ギガバイトに及ぶデジタルイメージや、記者のニュース原稿を即座にNASサーバーに格納、編集デスクが編集・校正作業を終えた後、記事データベースを通してニュースが配信される仕組みだ。

前回まではPCサーバーを持ち込んで作業を行なっていたが、今回は管理の手間を省くためBUFFALOの新型無線LANルーター『AirStation WHR2-G54』とLAN接続ハードディスク『linkStation HD-120LAN』を使ってデータ格納を行なった。ピーク時で十数台のパソコンから同時にディスクアクセスを行なったが、スムーズに編集作業が進み、今のところ順調に情報発信を行なっている。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  5. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る