【東京ショー2003速報】家族で楽しむ---やっぱりキッズコーナー

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】家族で楽しむ---やっぱりキッズコーナー
【東京ショー2003速報】家族で楽しむ---やっぱりキッズコーナー 全 5 枚 拡大写真

10月25日から11月5日まで幕張メッセにて開催される東京モーターショー。今年は小学生以下は入場無料だ。そこで、期間中、会場で家族づれやとくに子供が楽しめるスポットやイベントなどを探ってみた。

北ホールにはタイアップイベントとしてトミカの展示コーナーがある。モーターショーなのでミニカー中心だが、東京モーターショー開催記念トミカの展示販売もある。このモデルは第37回のモーターショーのロゴが車体にデザインされた限定バージョンで、品切れ御免。

ここには、靴を脱いで自由に遊べる「子供広場」や託児スペースも用意されている。ベビーベッドやオムツ換えコーナーなども充実している。小さい子供はへたに連れまわすより、ここを拠点にさせて、お父さんは1人自由にコンパニオ…、いやいや未来のクルマを堪能するというパターンもアリだろう。

会場のところどころにあるモーターショー公式グッズショップもチェックしておこう。メインはオリジナルのクマのマスコットキャラクターだ。ぬいぐるみは文房具、ピンバッジなど、ロゴはすべてモーターショー限定となっている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る