【新聞ウォッチ】警察庁、「中間」運転免許証新設へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕——今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2003年10月29日付

●ETC車の首都高割引制度、年内にも、石原国交相が方針(朝日・3面)

●トラックに「中型免許」5〜11トン、事故防止へ(毎日・1面)

●ホンダ、最終利益また最高、9月中間連結決算、国内不振、海外で補う(毎日・9面)

●フィアット自動車部門、GMへの売却、結論1年先送り(日経・9面)

●トヨタグループの中間、デンソーなど5社最高益、海外生産拡大追い風(日経・13面)

●トヨタ、トラック部門、日野に集約へ(日経・13面)

ひとくちコメント

警察庁が自動車の運転免許制度を見直す方針を固めたという。普通免許と大型免許の間に5トン以上11トン未満の「中間的免許」を新設し、普通免許で運転できる車両を5トン未満に制限する。きょうの毎日などが取り上げている。

トラック事故が後を絶たないが、取得要件も厳しくすることで、事故の防止につとめるのが狙いのようだ。ただ、トラック事故はドライバーの運転経験の未熟さもあるが、人手不足などによる過労が原因であることも多い。

新設の中間的免許が事故防止とドライバー不足の解消にどのような影響を与えるのか、今後の成り行きを注目したい。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る