中国人ドライバーがF1初テスト

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中国人ドライバーがF1初テスト
中国人ドライバーがF1初テスト 全 1 枚 拡大写真

史上初となる中国人ドライバーがF1マシンをテストすることが決まった。中国初の機会を得たのはタン・ホー・ピン、21歳。今年14戦中10戦を制し、フォーミュラBMWシリーズのアジアチャンピオンになったドライバーで、タイトルのご褒美としてオフシーズンにウィリアムズのテストに参加する。

タンは、「レースを始めたころから私の夢はF1マシンに乗ること。こんなに早く機会に恵まれるとは思ってもみなかった。まだ信じられないし、言葉も出ないほど。私が言えることといえば『テストはいつ?』ということだけ!」と語っている。

タンが在籍するチーム・メリタスはかつて佐藤琢磨が在籍していたチーム。2004年9月には初となる中国GPが上海で開催されることもあり、中国でのF1への関心は急速に高まりそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  2. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る