首都高半額は本当!?---問われる石原国交相の実行力

自動車 社会 社会

石原国交相は10月31日、首都高速の夜間値下げについて「社会実験だと思う。割引が始まるまで待つクルマの問題もあるためだ」と述べた。

石原氏はシンガポールの例をあげ「ロードプライシングの時刻が来るまでクルマが(境界線手前で)待つ。新たに待機道というのは無いですから渋滞になる。シンガポールの交通局もさすがに想像しなかったと言っている」とも述べた。

石原氏は衆院選挙の公示日に首都高の夜間半額を華々しく訴えたが、事務方には、待機車両などの問題を詰めないまま「内部で検討中の案を外に出されてしまった…」という恨み節も。石原氏は割引時期について「早ければ11月中、遅くとも年度内」と説明したが、勢いだけの“石原節”に、ドライバーは肩すかしを喰らった格好だ。

日本道路公団総裁の後任人事や、道路関係4公団民営化推進委員会が民営化案を与党・国交省だけで調整せず、事前に同委員会に示すよう迫った勧告の取り扱いについても明言を避け続ける石原氏——国交省就任当初、内外から懸念されていた「実行力不足」の心配が膨らんでいきそうな気配だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る