【東京自転車展】「巨人」の提案……歩くように乗る

自動車 ニューモデル 新型車
【東京自転車展】「巨人」の提案……歩くように乗る
【東京自転車展】「巨人」の提案……歩くように乗る 全 3 枚 拡大写真

OEM生産からスタートした台湾のジャイアントは、今や世界中に現地法人を設立してビジネスを展開する世界的な自転車メーカーに成長している。ジャイアントの日本法人、株式会社ジャイアント(神奈川県横浜市)のブースでは新感覚シティ・サイクル『リバイブ』シリーズが公開された。

『リバイブ』でまず目を引くのが、その特徴的なスタイリング。まるでリカンベントのような乗車姿勢だが、あくまで通常の自転車のレイアウトを持っている。通常の自転車では背筋がない人だと腰、肩、手首が痛くなる。そこでバックレストを設け、座席で体重とペダルを踏む力を支えることにし、歩行時と同じ筋肉の使いかたにすることで快適にしているという。

運動生理学に基づいた設計理論は、ロードレースやマウンテンバイク競技で得られたデータを活用したもの。「自転車は楽しむもの。リバイブのキャラクターはコンフォート、レジャー、エクササイズ」と説明するのは株式会社ジャイアント営業課の山本吉春さん。

座席は高さだけでなく座面の前後調節も可能で、ハンドルポストの角度も動かせることで細かなポジション調節ができる。

スイングアームはスポーツ・モーターサイクルと同様にアルミ押し出し一体成形で製作されている。中空構造となることでアーム内にチェーンを収めることができ、スタイリッシュな外観を実現した。「自転車でこの製法を用いているのは、世界でジャイアントだけ」と山本さんは胸を張る。

日本では5万9800〜9万9800円で来年初旬に発売の予定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  5. 闇を纏う革新!レイズ VOLK RACING『Black Shadow LTD.』シリーズの圧倒的魅力PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る