デアゴスティーニ……今度はタクシーだ!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
デアゴスティーニ……今度はタクシーだ!
デアゴスティーニ……今度はタクシーだ! 全 2 枚 拡大写真

株式会社デアゴスティーニ・ジャパンは、1/43スケールのダイキャストモデルと、タクシーの視点から世界の都市とその歴史をたどる紀行マガジンがセットになった新シリーズ、『隔週刊タクシー・オブ・ザ・ワールド』を、11月11日より全国の書店(一部地域を除く)で発売する。

『隔週刊タクシー・オブ・ザ・ワールド』は、先行発売されたヨーロッパのイタリアで150万部を売り上げた、本格ダイキャストモデルのコレクションシリーズ。各都市のタクシーを忠実に再現した付属の1/43スケール特製ダイキャストモデル(ixoイクソ社製)は、本シリーズでしか手に入らない完全オリジナルメイド。

マガジンは全5章で構成。世界のタクシーの開発秘話や、タクシーが走る街並みとその移り変わりなど、タクシーにまつわるとっておきのエピソードを豊富なビジュアルを交えて紹介。毎号集めて専用バインダーに綴じるとこれまでになかったタクシー紀行百科が出来上がる。

ミニチュアモデル・ラインナップ---創刊号:チェッカー(ニューヨーク、1980年)/2号:トヨタ クラウン(東京、1998年)/3号:オースチンFX4 (ロンドン、1965年)/4号:フォード・フェアレーン(ハバナ、1956年)/5号:プジョー404(パリ、1962年)/6号:シトロエン・トラクシオンアバン11CV (サイゴン 1955年)

全30号予定、創刊号特別定価890円/税込、2号以降は1680円/税込。

問い合わせは読者サービスセンターへ。TEL:03-5282-7010

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る