国際興業バス、運行情報をiモードで提供

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

東京都北部や埼玉県内で路線バスを運行する国際興業は、今月16日からNTTドコモの携帯電話『iモード』でバスの運行状況を案内する「ケータイバスロケ5931bus.com(こくさいばすどっとこむ)」を開始することを発表した。

運行情報の提供されるのは同社が埼玉県内で運行する一般路線バス。埼玉県さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、蕨市、志木市、朝霞市、岩槻市、草加市、越谷市、蓮田市などを走る221系統、1287カ所のバス停が対象となる。

これら地域で走る504台の車両にGPSを利用したバスロケーションシステムを設置し、センター側で現在地を把握。この情報がWeb経由で提供される。

携帯電話でサイトにアクセスし、乗車停留所名と、目的地停留所名を入力することによって、バスの行き先や目的地までの予測所要時間、予定発車時刻と実際の運行状況(現在生じている遅れ時間の情報など)が表示される。また、停留所の位置は地図で表示されるため、確認しやすくなっている。

埼玉県内で展開されるバスロケーションシステムとしては最大級のもので、同社では今後、同じデータを使用したLED表示機などを公共機関や駅などに設置する方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る