【COTY】私が入れた10点:ピーターライオン「エイトに共感」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【COTY】私が入れた10点:ピーターライオン「エイトに共感」
【COTY】私が入れた10点:ピーターライオン「エイトに共感」 全 2 枚 拡大写真

『RX-8』に10点を入れました。なぜかというと、最近の国産車の多くはデザインがつまらない。そういう流れに衝撃を与えたい。刺激が必要だと感じたからです。その中でも最近のマツダのデザインが既成概念にとらわれないで、新しいものを作りだそうとする意欲をクルマから感じ取れる。そういった点を高く評価しました。

ロータリーエンジンと6MT、観音開きドアもじつに魅力的ですが、それをカタチにした、マツダのガッツに共感を感じるし、その部分が今の国産車に欠けている点だと思います。

本来なら、体力のある大メーカーが率先して、新たな価値観を作り上げるべきですが、今マツダが行っていることが引き金となって、これからの国産車にデザイン的な革命が起こればいいと思っています。

レガシィはハードウェア的にも完成度が高いし、ボクのライフスタイルにじつにマッチしていて、実際に購入して乗っていますが、イヤーカーとなるべき素質という点では、デザイン要素が欠けている。あらゆる点を総括してみて、今年はエイトが10点だったということです。……談

《ピーター・ライオン Peter Lyon》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る