【東京ショー2003続報】スマート『フォアフォア』はコルトではない

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003続報】スマート『フォアフォア』はコルトではない
【東京ショー2003続報】スマート『フォアフォア』はコルトではない 全 2 枚 拡大写真

同じダイムラークライスラー・グループのブランドであるスマートと三菱は、新型車を協同開発するとすでに発表している。スマート『フォアフォア』と三菱『コルト』が兄弟車になると思われるが、クルマについて公式発表はない。

三菱では「それはスマートが発表すべきことでしょう……」と明らかにせず、スマートでは「トリディオン・セルを採用」と発表している。

トリディオンとは、セル=キャビンを変形の少ない堅固な構造にし、セル内側にエアバッグ多数を配置、セル外側は柔軟なクラッシュブル構造にするというもの。車体外装でセル部分がスチールで、その他のパネルが樹脂でできているのが特徴のひとつ。

スマートでは素材ごとに色を塗り分けて構造を強調し、スマート車デザインの特徴となっている。フォアフォアでもそうだ。いっぽうコルトがトリディオン・セルを採用したという話は聞かない。

スマート関係者によると「公式発表はわかりませんが、共有しているのはいわゆる車台(床)の部分です」とのこと。続けて「それよりも、2車は全く異なったキャラクターの別のクルマになっています」。たしかにその通りだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る