83歳運転のクルマ暴走、店舗2軒を全半壊

自動車 社会 社会

16日午後、東京都墨田区内の区道で83歳の男が運転する乗用車が原付バイクと接触した直後、暴走して別のバイクに追突するという事故が起きた。

乗用車はバイクを運転していた男性をボンネットに載せたまま近くの喫茶店に激突。男性は全身を強く打って間もなく死亡した。

警視庁・向島署の調べによると、事故が起きたのは16日の午後2時30分ごろ。墨田区東向島2丁目付近の区道で、83歳の男性が運転する乗用車が左折しようとして区道に出ようとした際、右側から走ってきた原付バイクと接触した。

乗用車はこの直後に突然スピードを上げ、前方を走っていたバイクに追突。バイクを運転していた男性をボンネットに載せたまま、さらに暴走して近くの喫茶店に突っ込んだ。

クルマは喫茶店に突入してからも加速を続けて突き抜け、その隣にある焼鳥店も半壊させてようやく停止した。バイクの男性は店舗への最初の衝突で路上に投げ出され、全身を強く打って間もなく死亡した。

警察では乗用車を運転していた83歳の男を業務上過失致死傷容疑で現行犯逮捕したが、この男は調べに対して「運転中に目の前が真っ暗になった。よく覚えていない」などと話している。

しかし、原付バイクに接触した直後に加速したのはブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性が大きいことから、警察では本当に意識が無かったのかどうかも含め、慎重に調べを進めていく方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  2. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  5. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る