au、トヨタ『G-BOOK』ナビに対応したブルートゥース外付けアダプタを発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
au、トヨタ『G-BOOK』ナビに対応したブルートゥース外付けアダプタを発売
au、トヨタ『G-BOOK』ナビに対応したブルートゥース外付けアダプタを発売 全 2 枚 拡大写真
KDDIと沖縄セルラーは13日、同社の発売する第3世代携帯電話(CDMA2000 1X)に対応する『ワイヤレス・ハンズフリーアダプター』を12月中旬から販売することを明らかにした。

ブルートゥース(Bluetooth Version1.1)に準拠しており、トヨタ『G-BOOK』端末とワイヤレス接続し、ハンズフリーでの通話が可能になる。

今回発表されたのは加賀電子製の外付けタイプで、auの第3世代携帯電話のAシリーズ(CDMA2000 1X)に接続して使用する。特筆すべきは、このアダプターは「G-BOOKナビと接続させることが前提となっているもの」だということ。

トヨタ純正のG-BOOK対応カーナビゲーションのうち、『セルシオ』などに設定されるファクトリーオプションの最高級タイプ(高精細ディスプレーを装備したDCM内蔵型)にブルートゥース経由で接続すれば、ナビのハンズフリー機能をワイヤレスで使うことができる。

現在ラインナップされているG-BOOKナビについては、ブルートゥースを介して行うのは音声通信のハンズフリーに限られ、データ通信はDCMが行うということになっているが、このアダプター自体はパケット方式による高速データ通信が可能だ。

データ通信に携帯電話を使う(音声を使ったG-BOOKサービスは利用しない)タイプのG-BOOKナビでも将来的にはこれが使えるようになるのかもしれない。

発売予定は12月中旬で、価格はオープン。販売はauが担当する。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る