【インプレ'03】河村康彦 ホンダ『ストリーム』 ホンダ印としては淡泊なスポーツテイスト

試乗記 国産車
【インプレ'03】河村康彦 ホンダ『ストリーム』 ホンダ印としては淡泊なスポーツテイスト
【インプレ'03】河村康彦 ホンダ『ストリーム』 ホンダ印としては淡泊なスポーツテイスト 全 1 枚 拡大写真

『アブソルート』はスポーティさが売り。が、ストリームのそれは残念ながらぼくの期待値には届かなかった。

軽快なハンドリング感覚は確かに『ミニバン』を忘れさせるものだし、様々な部位に補強を加えたボディが生み出す剛性感も、このクルマが“ドライバーズカー”であることをアピール。

が、いかにホンダーパワーを持ってしても、1.4トン近い重量に対して1.7リッター・エンジンでは物足りないし、この期に及んで4速ATというのも寂しい。そして何よりも外観が物足りない。ぶ厚いゴムの15インチシューズは、『アブソルート』には似合わない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

河村康彦| モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る