国土交通省がITSハンドブックを作成

自動車 テクノロジー ITS
国土交通省がITSハンドブックを作成
国土交通省がITSハンドブックを作成 全 1 枚 拡大写真

すごい勢いで進化する日本のITS。その集大成ともいえる「ITSハンドブック2003-2004」が、国土交通省道路局ITSホームページに掲載された。PDFファイルとしてダウンロードできる。

内容は、2004年10月に名古屋で開催されるITS世界会議の紹介や、最も身近に感じるVICS、ETCなどの解説など、ITSに関する情報が日本語と英語で分かりやすく掲載。

たとえば、VICS(道路交通情報通信システム)の標準装備化では、VICSが情報提供者からドライバーに道路交通の情報が提供される過程をチャートで分かりやすく説明をし、その普及状況、そしてVICSの経済効果などが2ページに渡ってまとめられている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る