【大阪モーターショー】カーナビって精密機械なんだね……

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【大阪モーターショー】カーナビって精密機械なんだね……
【大阪モーターショー】カーナビって精密機械なんだね…… 全 5 枚 拡大写真

展示物については毎回いろいろと隠しダマの多い大阪モーターショー(5日−8日、インテックス大阪)だが、「カーナビって精密機械だったんですね」と再認識させてくれるモノは富士通テンのブースに展示されていた。

それはフラッグシップモデルのHDDナビ『AVN9903HD』をパーツレベルまで分解したもの。CPUなどが集約されたマザーボード、2基のHDD、DVDドライブ、インダッシュモニターなどをそれぞれバラバラにした状態で展示している。

2DINという限られたサイズであることを考えれば、これだけのパーツを効率よく組み合わせていく苦労は並大抵のものではないだろう。設計の秀逸さというか、工作の素晴らしさを感じる。技術って素晴らしい。

とはいえ、一般の観客の関心は、その真横で行われているコンパニオンの撮影会の方が勝っていたこともまた事実。技術は美女の前に敗北した…か?

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る