【インプレ'03】松下宏 プジョー『206RC』 走りの楽しさはピカイチ

試乗記 国産車
【インプレ'03】松下宏 プジョー『206RC』 走りの楽しさはピカイチ
【インプレ'03】松下宏 プジョー『206RC』 走りの楽しさはピカイチ 全 1 枚 拡大写真

左ハンドル車だけの設定ということもあって、右ハンドル車にあったレイアウト上の不満が解消されたのは取りあえず歓迎できる要素。ただ日本の道路ではやはり右ハンドル車に乗るのが正しい。どう考えたって左ハンドル車のほうが危ないからだ。でもそれを忘れて乗るなら、走りそのものはとても楽しい。

アクセルワークに合わせて気持ちよく吹き上がっていくエンジンは、高回転域まで回せば回しただけの値打ちのあるパワーフィールが得られる。がっちりと体を支えるバケットシート、硬めの足回り、手応え十分のステアリングなど、どれも魅力的だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る