今度は自宅で対戦---タイトー『バトルギア3』をプレステ2で

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
今度は自宅で対戦---タイトー『バトルギア3』をプレステ2で
今度は自宅で対戦---タイトー『バトルギア3』をプレステ2で 全 3 枚 拡大写真

タイトーは16日、今月25日から発売されるプレイステーション2(PS2)用のレースゲーム、『バトルギア3』の概要を明らかにした。

バトルギア3のアーケード版(ゲームセンター用)は昨年冬から稼動を開始しており、これまでに約1300台が販売された。

「NESYS」(ネシス)と呼ばれるネットワークサーバーと連携し、走行タイムのデータを登録できることを最大の特長としている。登録されたデータによってランキングを競うことになるのだが、ライバルのデータをダウンロードして“敵車”として使用し、争うこともできる。

今回発売されるPS2版バトルギア3でもこのシステムは継承されている。アーケード版と同様にネットワーク対応しており、PS2用サーバーに自車の走行タイムを登録することはもちろん、ライバルのデータをダウンロードも可能だ。

また、アーケード版で自車データを登録できる“ネットエントリーキー”も同梱されており、自身がアーケード版でプレイしたデータをゴーストとして活用することもOK。

コンピューターをライバルとするモードもあるが、生身の人間が作り出したデータと争った方が面白いのは間違いない。

クルマはスポーツタイプを中心に6メーカー61車種が用意されている。コースは難易度の異なる9コースで、このうち2つが隠しコースとなっている。

価格は通常版が6800円で、『スカイラインGT-R』のトミカ製ミニカーが付属する限定版は7800円。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る